【妖怪三国志3DS】協力バトルで勝率を上げるコツを伝授!マナーを守って楽しく遊ぼう!

最終更新日
攻略大百科編集部

希少なガシャコインが手に入ったり、合成用アイテムが手に入ったりとメリットが色々とある協力バトルですが、チャレンジバトルと違って一緒に遊ぶのは他のプレイヤーです。コツとマナーを覚えて、皆で楽しく遊べるようにしましょう!

WVW69jO3EBEw8ckzrD

協力バトルの勝率を上げるコツ

ステータスが何に影響するかを知ろう!

協力バトルでよく使われている人気の妖怪が鬼系です。黒鬼・赤鬼・青鬼・山吹鬼ですね。鬼系はせんりょくがとびぬけて高いので一見最強に見えますが、妖怪三国志ではそうでもないんです。
妖怪三国志ではすばやさが行動数に直接かかわるので、攻撃力が高くても素早さが低いと全然行動できずに攻撃が出来ない!移動も遅くてついていけない!となってしまうんです。

鬼系はHPがとびぬけて高いので、味方にあまり強い妖怪がいなくて勝てないかも・・・という時には長期戦を狙って使う事で輝きます。

味方の妖怪を見て自分の妖怪を決めよう!

例えばせんりょくがギリギリなのに4人とも攻撃役になってしまったら、敵の攻撃を受けてもHPを回復する事が出来ませんよね。そういう時は回復出来る妖怪に率先してチェンジすると勝率を上げられます。
逆にせんりょくが圧倒的で回復の必要がなさそうな程強い人が揃った場合には、自分も攻撃役に回ってしまう方が早くバトルが終わります。

味方の人のセットした妖怪を見て、状況に合わせた妖怪に変更するようにしましょう!

妖怪の特性を知ろう!

味方の人がセットした妖怪の情報はその場で見る事が出来ないので、事前にある程度知っておくと状況に合わせた対応がしやすくなります。
回復出来る妖怪や、味方にいい効果を与えるスキルを持った妖怪など、協力バトルでよく見かける妖怪の特性や技は覚えておくと連携がとりやすくなります。

味方と上手に連携をとろう!

妖怪の特性を理解したら、それを上手に使って連携をとりましょう。

隣のマスにいる味方を回復出来る妖怪がいたらなるべく隣のマスにいるようにしたり
回復役のひっさつわざが使えそうになったら味方全体で集まってまとめて回復してもらう

といったように他の人がどう動きたいかを考えて動けると勝率がぐっと上がります!

協力バトルで楽しく遊ぶためのマナー

レベルに適したボスに挑もう!

味方に強い人がくれば大丈夫!と他の人に任せて自分は弱い妖怪を出す、というのは良くありません。攻撃役(アタッカー)であればオススメせんりょくの5分の1くらいあればOKです。
オススメせんりょくが3000だとすればせんりょくが600以上ある妖怪を使うようにしましょう。

回復役(ヒーラー)でもすぐに倒されてしまっては意味がないので、ある程度育てた妖怪を使うようにしましょう。

チャットは連呼しすぎない!

アドバイスをしているつもりでも、あまり沢山チャットを打ち込んでしまうと他の人は嫌な気持ちになるかもしれません。チャットの使用はほどほどを心がけましょう。

過度な人選は控えよう!

全員強い妖怪じゃないと嫌!という気持ちはわかりますが、納得のいく妖怪が揃うまで部屋を出たり入ったりするのは他の人に迷惑になる事があります。
基本的にはせんりょくが多少下回っていても大体勝てますから、人を選びすぎずに勝てそうかな?くらいの所で頑張って勝つ方が達成感もあってゲームを楽しめますよ。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ